初心者用ヤフオクとメルカリの出品方法

写真AC

片付けをしていると、これは売れるんじゃないかと思える物が出てきます。

そこで、この記事では、自分の物をネットで売る過程をシンプルにまとめました。

この自分の物をネットで売る事は、

「片付けたい、現金がほしい、ネット販売の経験ができる」この3つを叶えられるのでお勧めです。
(自分で買った物なので、収入としてはマイナスです)

  • 片付けとネット出品の大まかな流れが見れます。
  • 片付けに必要な切っ掛けと習慣について分かります。
  • この記事の内容を実際にやっていくと「ネット販売ができる」と思えるようになる。
目次

片付ける

1.物の管理場所

捨てる物専用箱を用意し、ネット出品物を置く場所を確保する。

A.捨てる物専用箱を用意する

物を入れるダンボール箱や場所を用意しておく。
箱サイズは計120cmです。

  • 数字か英字入りのダンボール箱。
  • 不用品・廃品回収業者送り用のダンボール箱。
  • エコステーション用の箱。
  • ゴミ箱。(これは大小普通のゴミ箱です)

B.ネット出品物を置く場所

売れるかもしれないと思う物を保管する場所を確保する。
棚があれば、それ専用に使用するのもよいです。

今回は、ネット出品物を置く場所に保管した物を出品していきます。

連動記事 片付けのきっかけと習慣化 

2.売る方法

売れるかもしれないと判断した物を売る方法はおもに2つあります。

  • リサイクルショップで売る。
  • ネット出品があります。

以下の理由でネット出品一択にします。

リサイクルショップ

売りに行ってもたいした金額にならないです。
結構な金額で買い取ってくれても、その売った物の価値があるからです。

そのショップの従業員の給料のことを考えると、結局は安く買い叩かれています。

他には苦労して持って行っても、買い取ってもらえず、引き取ってすらもらえない場合もあります。
製造年数や一度でも使用したら買い取ってもらえません。

リサイクルショップの利用は、時間と体力を使うだけです。
利用するなら、本を買ってもらうくらいでしょう。

ネット出品

面倒くさそうではありますが、やってみるとそうでもないです。

ネットに出品できないものもありますが、リサイクルショップですら買ってくれない物まで売れる場合もあります。

そして「ネットで売れなければ捨てればよい」という片付けの判断材料にもなります。

3.選別をする

売れるかもと思うものは、ネット出品物を置く場所に保管する。

ほとんどをネットに出品するという前提になります。

売れると思った物を順次出品していきましょう。
売れなかった物は処分します。

片付けと選別方法は下記の記事にあります。片付けのきっかけと習慣化

4.出品準備

やることは単純です。ヤフオクとメルカリで売る。これだけです。

ヤフオクかメルカリか、ルールの違いもあります。

違いを知ることによって、出品するごとに、どちらを利用するか決めます。

ヤフオク

  • レア物、ビンテージ物の出品によいです。
    メルカリに出品する前に、ヤフオクに出品するのもよいです。
  • 入力した商品説明は変更できない。追加情報は入力できる。
    設定した金額よりも下がることはないです。

メルカリ

  • レア物、ビンテージ物以外で、ここ最近の物を出品するのがよいかもしれません。
    出品して放置が可能です。
    今は売れそうにない物も、だいぶ後になって売れるかもしれないので、期待して出品しましょう。
  • 入力した商品情報は、その後も変更できる。
  • 値引きを希望されて、設定した金額よりも下げるしかない場合もあります。
    そのため、金額は高めに設定するのがよいです。

ルールの違いを知る

オークションとフリーマーケットという違いがありルールが違います。
そして、強制ではないルールもあります。

送料を負担するのは、購入者か出品者かという具合です。

こういったルールは、実際にやってみて感じていくのがよいと思います。

手続き事

  • スマホにアプリをインストールします。
  • 必要項目に入力する。
    本人確認をしたほうが購入希望者に信用されやすいです。
  • プロフィール画像で丁度よいものがなければ、自分のトレードマークになるような物を撮った画像にします。
    メガネや帽子などです。後ろ姿もよいです。

使用する道具

スマホで十分です。これ以外は必要はないです。
でも、
小さい照明セットがあれば、写真撮影の照明器具があればよく撮れます。
マス目があるカッターマットもお勧めします。

5.出品 の入力

写真

写真はありのままに見せたほうが無難です。

しっかり見えるようにします。

しかし、見栄えをよく見せようとするのはよくないです。

なぜなら「イメージと違う」と言われる可能性があるからです。

欠品がある、ヨゴレがある、キズがあるなら、それらを正直に撮りましょう。

タイトル

商品名と商品の状態で十分だと思います。

説明文

発送方法など各項目を入力するので、商品説明で説明することを省けます。

よく、各項目と同じことを書いている人もいますが必要ないです。

自分の物の説明だけでよいです。

当たり前ですが嘘は駄目です。

写真と同じで、よく見せようとしても駄目です。

よく見せようとするとイメージと違うと受け止められる場合があるからです。
現物を入手した購入者に絶対にバレます。

内容は正直に書くという事です。写真と一致する内容にしましょう。

説明文例1

ユニクロコラボのデビルマンのTシャツです。写真に写っている物が全てになります。

原作画を使用したデザインです。バックプリントは、主人公と合体した悪魔アモンの「AMON」です。

サイズはXLです。

身幅 約54.5cm

着丈 約71cm

未使用ですが長年保管してきましたものですので、たたみシワがあります。
元々包んでいるビニール袋もシワがあります。

汚れてはいませんが、気になる場合は洗濯をすることをおすすめします。

これらを、ご理解の上、ご落札のご検討をお願いいたします。NCNRでお願いします。

※「NCNRでお願いします」について
「これらを、ご理解の上、ご購入のご検討をお願いいたします」にしたほうがよい場合もあります。

説明文例2

多くの出品物の中で、こちらにお越しいただき、誠にありがとうございます。

出品する商品は、TX3060 12GB PALIT バルク品 本体のみです。説明書なし。

以上、写真に写っている物が出品物の全てになります。

2022年2月に未使用のバルグ品をオークションで購入後2022年3月から6月中旬頃まで、
マイニングで使用してました。2日や3日連続で動作させて、半日止めたりしていました。
かなりランダムな使用でした。

マイニングを止めたあとは、保管していました。
動作確認済。CPU−Zは、その時の画像です。

ベンチマーク等の負荷動作は未確認になります。

簡易清掃後、発送します。本体のみです。NCNRでお願いします。

箱は、二重にします。写真は、一つ目の箱です。

(2023年 4月 3日 0時 51分 追加)

ドライバー→ここにはドライバが置いてあるサイトURLを貼り付けました。

金額設定

自分の作業を時給にしてみる+送料+箱代などの経費を引いて、プラスの利益を予想します。

それで自分が満足できる金額なら、それを出品金額とします。

「これぐらいは最低利益がでてほしい」という金額を設定しましょう。

そのため少々高く設定した方がよいです。

そうでない場合は、出品を止めて捨てたほうが楽です。

目利き

他者出品物の過去データをリサーチして、
マイナス利益しか予想できない物は捨てた方がましと思える場合があります。

それで捨てた物が、後で売れると分かっても、しょうがないと諦めます。

こういったことを繰り返していけば、目利きは養われていくでしょう。

何となく売れそうな物が分かってくるので、貴重な経験です。

売れないものを組み合わせて、売るというパターンも思いつくかもしれません。

6.梱包作業

作業

梱包もヤフオクとメルカリのHPにあるようなことをすれば間違いないです。
購入者が不快に思わないと想像できる梱包にしましょう。

  • ヤフオクの場合。
    ヤフオク!ヘルプで「商品の梱包について」検索すると、詳しい方法が分かります。
  • メルカリの場合。
    メルカリ教室https://school.mercari.com/?location=mypage

下は私がやっている梱包例です。

説明文例1 下に新聞紙が敷いてあります。

梱包1

説明文例2 二重箱にしました。

梱包2
梱包3

ポスター用の箱は長細い出品物の梱包例

梱包用品

梱包用品での注意
  • 箱はできるだけ新品を使用してください。
  • 商品を包むエアキャップも綺麗なものか、新品です。
  • 新聞紙で商品を包むのは止めておいた方がよいです。
  • 箱と商品の隙間を埋める緩衝材は新聞紙でかまわないと思います。
    とはいえ、新聞紙を使用したという理由で評価を下げる購入者がいるかもしれません。
    対策としては、商品説明に新聞紙を緩衝材として使用することを、書いておくのがよいと思います。
箱について
  1. 幸いにも、100円ショップでも購入できます。
    特に箱は入手しやすいです。
    (各店舗によって品揃えに違いがあるかもしれません)
  2. ダイソーのポスター用の箱は長細い出品物によいです。
  3. 下記4つの箱は非常に使い勝手のよいサイズです。
    常備しておきたい箱と封筒です。

    特にゆうパケットポストとゆうパケットポストminiは、特にお勧めです。
    二次元コードで手続きした直後にポストに投函するだけでよいので、
    すべての配送法の中で作業が楽です。
  • クロネコヤマトの宅急便コンパクト。厚型(250㎜×200㎜×50㎜ 2㎏まで70円 )
    配送料金450円、コンビニで販売しています。
  • ゆうパケットプラス(240㎜×170㎜×70㎜ 2㎏ 65円)配送料金455円
    郵便局でしか販売していません。
  • ゆうパケットポスト(327㎜×228㎜×30㎜ 【郵便ポストに投函可能なサイズ】2㎏まで 65円 )
    配送料金215円、セリアでも2箱1セットで販売しています。
  • ゆうパケットポストmini(210㎜×170㎜2㎏まで20円 )配送料金160円
    郵便局でしか販売していません。

7.発送について

行動

発送は早いほどよいです。購入者の入金を確認し、その直後に発送するのが理想です。

注意すること

  • ヤフオクとメルカリの発送方法は似ています。コンピュータまかせなので非常に楽です。
    ただ、一度に何個も発送する時は注意しましょう。
  • 手書きによる発送の場合は、発送先を間違えないようよく確認して、正しい住所を書きましょう。

配送費

配送費負担は強制ではないですが、ヤフオクが落札者で、メルカリが出品者という流れになっています。

オークション形式とフリーマーケット形式という違いが関係しているのかもしれません。

購入されてから購入者受け取りまでの流れ

スマホに連絡があるので、それに沿っていけばよいだけなので楽です。

8.落札者購入者の商品受け取り後

注意

出品者と購入者・落札者で頻繁にメッセージでやり取りする場合があります。

誠実に対応してトラブルにならないように注意しましょう。

トラブルについて

出品者と購入者・落札者で解決していくことになります。
面倒なことにならないように気をつけましょう。

出品者に出来ることは、
上記でも書いた「正直に撮る・書く」「気持ちのよい梱包」「間違いのない発送」これだけです。

ただ、それでもミスがあります。
そういったことの例として私の経験を書いておきます。

トラブルを回避するためにできる事

購入者は必ず商品を確認します。
(自分が購入者だった場合も確認します。)
そのため、おかしな点に気付きます。

したがって、出品者は、出品する物をよく確認することです。

そして、正確に撮った写真の内容と、正直な商品説明とを一致させて、梱包時も商品をよく確認しましょう。

私の経験例

グラフィックカードを出品。

正直に撮り、書いたと思ったのですが、写真に写っているネジが入っていなかったという連絡が来ました。

単純な入れ忘れです。ネジを発送する事によって解決しました。

連絡(メッセージ)について

つねにメッセージを送りましょう。

購入後、入金確認後、発送後、評価を送りましょう。一方通行でも構いません。
存在を確認してもらうことによって、購入者に安心してもらいます。

トラブルが起きた時も、この連絡は重要です。この時は正直に話し合いましょう。

メッセージ例
  1. 購入者の入金前1
    この度はご購入ありがとうございます。短い間ではございますが、よろしくお願いします。
  2. 購入者の入金前2
    この度はご購入ありがとうございます。専用ページを作ります。よろしくお願いします。(メルカリ用)
  3. 代金支払い後1
    この度はご購入して頂きありがとうございます。準備が出来しだい発送いたしますので、
    今しばらくお待ちください。よろしくお願いします。
  4. 代金支払い後2
    この度は、ご購入して頂きありがとうございます。発送まで今しばらくお待ちください。
    よろしくお願いします。
  5. 商品発送直後
    先程、発送いたしました。到着するまで今しばらくお待ちください。
  6. 最後のコメント1
    このたびはお取引ありがとうございました。またのご利用お待ちしております。
  7. 最後のコメント2
    このたびはお取引ありがとうございました。無事商品が届いて安心しました。
    またご縁がありましたらよろしくお願いします。
  8. 最後のコメント3
    無事商品が届いて安心しました。スムーズなお取引ありがとうございました。
    またご縁がありましたらよろしくお願いします。

9.禁止キーワード・行為

出品が削除されることもあるので注意しましょう。

まずは、ガイドラインを読んで全体的に利用方法を把握します。

あとは、常識の範囲でやりながら、正しい利用を感じとって理解いくのがよいと思います。

綱渡り的なやり方ですが、勉強してからというやり方では、前進しないからです。

警告や削除された場合は、素直に話し合いましょう。

10.一区切り

ここまでが一通りの流れです。あとは人それぞれで、コツをつかんでいけばよいと思います。

実際にネットに出品し、取引の成功が多くなってくると、面白くなってきます。

そして、この感覚・経験を生かせないかと思うはずです。

下記13では、今後はどうしていくかについて、簡単に触れたいと思います。

11.この経験を活かす

ネットに出品して売れて、結構な金額になると、自信が付いてきます。

「売る物があれば、やっていけるんじゃないか」と思えてきます。

物販の世界は、仕入先や目利きがないとやっていけないことは分かります。
しかし、何かに特化した物だけを扱うならできるのではないかと思えてきます。

例えば、自分の好きなことです。

具体的にいうと、スニーカーに特化、スマホギアに特化、カメラのレンズに特化などです。
要は趣味の延長です。

自分の趣味なので分かることが多く、副業としてやっていくには、もってこいなのではないでしょうか。

初心者必見!ヤフオクとメルカリの出品作業のまとめ

ヤフオクやメルカリをやろうと思っても、「やっぱり、面倒くさい」と思ってしまいます。

とはいえ、片付ける量が多いとやる気が失せるのはしょうがないと思います。

しかし、思いきってやってみると、あまりの簡単さにびっくりします。

本当に「こんなに簡単だったのか」と思うはずです。

そして、取引成功回数多くなってくると結構な金額にもなります。

そのため、妙な自信が付き「売る物があれば、やっていけるんじゃないか」とさえ思っています。

私の場合は、ここ2ヶ月で50万円を超えました。
儲けたようではありますが、その2倍以上で買っているので、マイナスです。
ただ、マイナスで利益は出ていないので、収入として申告しなくてもよいので気が楽です。

人によっては、物凄い価値ある物を売って、限度額を超えた利益が出ることもあるかもしれません。
その時は収入として申告してください。
(そういうことも見越して、金銭収納帳のようなものに記録していくのがよいと思います)

片付けで、物の処分に困った人は、ネット出品を取り敢えずやってみることです。
意外と面白いと思うはずです。
そして、それが副業の切っ掛けになるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次